艦隊コレクション

【艦これ】初心者編攻略 開発しておきたい装備 先制対潜に関して

まず装備開発レシピって何がいいのか。

何を狙うのがいいのか

 

おすすめ装備開発レシピ

  • 艦載機レシピ  空母を旗艦にする 

燃料/弾薬/鋼材/ボーキ  20/60/10/110

・狙うもの 烈風 10個以上  紫電改二や烈風の変わり
艦載機のレシピは、烈風が出るまで回していたら欲しいもの全部揃うと思います。

 

現在では艦載機も改修出来るので、無理して烈風を狙う必要はありません

あるに越したことはないですが、改修することで烈風の代わりにすることが出来ます。

ボーキは貯まりにくいので、無理せずに揃えましょう!

  • 爆雷 ソナーレシピ  駆逐艦を旗艦にする

燃料/弾薬/鋼材/ボーキ  10/30/10/31 10/30/10/10 10/10/10/20

左のレシピを回し、爆雷とソナー両方狙う。爆雷が少なかったら真ん中ソナーが少なかったらを回す。

序盤からの1-5攻略をするために、ソナー4個 爆雷2個は手に入れておきたい。(駆逐と軽巡用) イベントでも使う機会があるので、余裕が出てきたらもっと開発しておきましょう。

 

現在では対潜値を100又は、五十鈴改二だと、開幕対潜攻撃が可能になっています。

司令部レベル80からの1-5では、1戦目で敵の先制雷撃があります。

が!

開幕対潜攻撃が出来る艦娘がいれば、安全に攻略することが出来ます。

 

  • 徹甲弾レシピ  戦艦を旗艦にする

燃料/弾薬/鋼材/ボーキ  10/30/90/10

6個くらいあればいいと思います。 序盤はこんな感じでしょうか。 装備が揃ってきたら、電探やバルジ、主砲レシピなどを回しましょう。

艦これ まとめ

(´・ω・`)

艦隊コレクション
最新情報をチェックしよう!