初めてのイベントなんですが……。
やっておいた方がいいことは?
最初に
まず、艦これのイベントは史実を元に作られていて、基本的にE-1~と数海域によって構成されています。
難易度は、丙 乙 甲 の三段階。左から右へ行くと難易度が上がります。
そして、A作戦を行っている艦娘はB作戦を行うことが出来ない。 リアルではあり得ない――よって、札が付けられます。
例 E-1~2 A作戦(札A) E-3~4 B作戦(札B) E-5連合作戦
このような場合、札Aの貼られた艦娘はB作戦を行えない。連合作戦はすべての艦娘が行える。
A作戦とB作戦は同時進行している――という意味ですね。
ですが、同名の艦娘を複数(大和2隻)居る場合は両方の作戦に連れていけます。
なので、よく使う艦娘を複数育成している提督は多いと思います。
数日前からの準備
準備というのは、基本的にキラ付けです。
メインで使う艦娘や支援艦隊で使う艦娘などですね。 少なくとも支援艦隊で使う艦娘は、ちゃんとキラ付けしておきたいです。
駆逐、軽空母、空母、戦艦(重巡)ですね。
メンテナンスが終わったら
終わり次第、イベントが始まります。ですが焦ってはいけません。
最初はRTA勢などの攻略組に任せましょう。
何故かと言うと、編成が悪いとボスマスに辿りつけないからです。
例えば駆逐を2隻以上入れないと駄目なのに、1隻しか入れていない。
編成が分からなければいつになってもクリアは出来ません。
※史実で活躍した艦娘は固定ルートとして活躍します。
毎回艦これのイベントが行われる時は、ニコニコ生放送で放送している方がたくさんいるので、様子をみてみるのがいいと思います。
特に初めてのイベント、という場合はこんな感じでしょうか? ニコ生で情報を知る――これはとても大事です。
番外編
艦これイベントでよくあること
- メンテナンスが終わっても、同時大量アクセスのためログインできない。(俗にE-0という)
- 一週間後くらいに、もっと簡単にクリア出来る編成が分かる。
- 数日後くらいに、ギミックが分かる。(あるマスでS勝利、又は旗艦撃破すると、ボスの耐久が下がる)
- 新艦娘と邂逅(掘り)するために、大量の資源が消費する場合がある。
- 最大の敵は羅針盤。
- 最後に決めるのは運。
今回が初めてのイベント――という場合は、難易度 丙での全海域クリアを目指しましょう。
新艦娘は絶対に可愛いと思っているので、できれば邂逅しましょう。
海域のクリア報酬でも新艦娘は邂逅出来ますのでクリアは前提で。
新装備も来るかもしれませんので、イベント頑張っていきましょう!
(´・ω・`)