お掃除ロボットを作りました(/・ω・)/
起動させると空中に浮いて、ゴミや汚れを探していくんですね(゜レ゜)
なかなか出来るやつです!
お掃除ロボット作成
- 一般的なアップグレード部品:10個
- アップグレード用の配管部品: 3個
- 駆動パーツ : 5個
- コンピューターチップ : 2個
- ロボット回収パーツ :20個
が、必要になります(`・ω・´)ゞ
普通に生活をしていれば、結構集まっているものも多いですね(゜レ゜)
二人目の子供―女の子が産まれました(*´∀`*) 名前はランダムから『ゾーイ』に決めました(`・ω・´)ゞ リリィにゾーイ……この夫婦はグラブルがお好きなようで(´゚д゚`) ゾ[…]
修理で入手
- 一般的なアップグレード部品
- アップグレード用の配管部品
などは、壊れた物を修理した時に入手できますね(/・ω・)/
冷蔵庫やコンロ、流し台など結構壊れたりする……最初は面倒でしたが、アイテムが手に入るのが分かれば有り難いものです(`・ω・´)
ゴミの中から見つかる
家の中にゴミがまとまって落ちていることがあるのですが、しっかり部品を回収してから捨てるようにしましょう!
放置しておくとシムがそのままゴミ箱へ捨てに行ってしまうので注意が必要です(´゚д゚`)
ロボット作業台で作る
『材料を作る』というのを選択することでも材料を入手することが出来ます(゜レ゜)
作れるのは、
- 駆動パーツ
- コンピューターチップ
これを作るには、ロボット回収パーツが3個必要になります(´゚д゚`)
例:駆動パーツ3個、コンピューターチップ2個を作る場合、ロボット回収パーツが15個必要
☆
では、ロボット回収パーツはどう作るの? ということですが、
『ロボット作業台でいじくる』を選択すると、作業後にロボット回収パーツを3~4個くらい入手できます(゜レ゜)
ロボット学スキルも上がるし、この作業はたくさんすることになりますね(/・ω・)/
お掃除ロボット起動!
黄色いロボットを選んだので、『ピカチュウ』と命名しました(`・ω・´)ゞ
- バッテリー
- 耐久性
- アップグレードレベル
この3点は重要ですね(゜レ゜)
※あとで気づいたのですが、忘れて放置しっぱなしにしておくと瓦礫の山みたいなのが落ちています。多分耐久性が無くなり、壊れて瓦礫になったのでしょう……。ごめん!
☆
階が違っても、家の中を自由に飛び回って汚れを見つけてくれます!
そしてスクショのように、ちゃんとお掃除してくれています(*´∀`*)
水をバシャバシャと掛けているのですが、その水の行方は……。
☆
すごい広い土地があったら豪邸とか建ててみたい!
そんなところがあるのだろうか……(´゚д゚`)