再会のミネラルタウン

【再会のミネラルタウン】効率重視の採掘で金銀ゲット! 秋までに金を……#4【牧場物語】

 

再会のミネラルタウン

 

地下3階は広いね(´゚д゚`)

 

関連記事

    賢者の石集め、落とし穴がかなりキツかったw もうどこを掘ったかとか忘れるよね……(´・ω・`) [adcode] 賢者の石     賢者[…]

再会のミネラルタウン

効率採掘

 

再会のミネラルタウン

 

まず、梯子を降りたところで日記をつけてセーブをしましょう。

 

 

再会のミネラルタウン

 

次に、クワで土を掘ったりハンマーで岩を砕いて下へ降りる梯子を探しましょう。

 

 

再会のミネラルタウン

 

最後に、日記を読んでロードし、梯子が出てくる土を掘りましょう。

 

無駄に体力を消費せず、梯子を探すことが出来ます(`・ω・´)ゞ

 

関連記事

  とうとう家族が増えます(/・ω・)/ 成長が楽しみですね(*´∀`*)   出産イベント     旦那が行ったり来たりするシーン…[…]

再会のミネラルタウン

金の道具を作る

 

再会のミネラルタウン

 

ミネラルタウンと同じなのであれば、秋はさつまいもが2日毎に収穫できます。

↑のスクショの何倍もの範囲に植えて収穫すれば大量にGを稼ぐことができるのです(`・ω・´)

 

結論からいうと、金のジョウロは作っておきたいところ……。

 

収穫か水撒きか

 

コロボックルにどちらをやらせるか……ということです。

もちろん両方やってもらい、足りない部分を自分が手伝うのも有りです。

しかし! コロボックルは7人しかおらず、半永久におてつだいをしてもらうには4人と3人に分ける必要があるのです。

 

 

僕的には収穫をやってもらいたい! コロボックルたちが慣れてくれれば作業効率もいいのですが、1個ずつ収穫か9マスずつ水撒きを考えたら後者ですよね(゜レ゜)

1年目にガチでやるなら秋までに金のジョウロを!

 

関連記事

    1つのメーカーにつき、『アダマンタイト』を1つ使用するようですね(゜レ゜) 空いたときでも良いし、冬の月にでも集めておきましょう!   ○○メーカー製作  […]

再会のミネラルタウン

金の眠る階

 

再会のミネラルタウン

 

↑のスクショは地下3階なのですが、地下4階は狭く地下5階6階はもっと広い場所でした。

そして、金が見つかったのは地下6階(/・ω・)/

 

運が悪ければ広く掘らないと階段は見つからないし、リアル時間も掛かりますorz

気合で掘っていきましょう(`・ω・´)ゞ

再会のミネラルタウン
最新情報をチェックしよう!