公式ファンサイト モンハン部(@CAPCOM_MHB)でツイートされている、
攻略情報をまとめてみました(´・ω・`)
発売日までもう少しですね(`・ω・´)
バトル攻略編
- バトル攻略その1 三すくみ
バトルの基本はジャンケンと同じ、三すくみになっています。
スピードはパワーに強い
テクニックはスピードに強い
パワーはテクニックに強い
これが基本の形ですね(゜レ゜)
敵(モンスター)が使ってくる攻撃は、得意なことで判断しやすいとのこと。
(ナルガクルガは素早いから、スピードで攻撃してきやすいなど)
- バトル攻略その2 スキル
攻撃技としては、↑で紹介した三すくみの他、スキルというものがあります。
絆ゲージを消費して使える、オトモンスキル
更には主人公――ライダーが使う、ライダースキル
この2つを上手く使うことが、バトルに勝利出来る鍵ってことですね(゜レ゜)
- バトル攻略その3 モンスターのクセ
バトル攻略その1で軽く説明してしまいましたが、
モンスターの得意そうな三すくみのタイプを見抜くことが大事とのこと。
ただ、使いやすいっていうだけで、そのタイプしか使わないっていうことではないです。
モンハンファンなら得意そうなタイプ、分かりますよね? (゜レ゜)
- バトル攻略その4 ウルクスス
スピードが速いことから、スピード攻撃が得意なウルクスス。
スピードに強いテクニックで攻めると、戦闘を有利に運ぶことが出来る。
- バトル攻略その5 オトモンのクセ
オトモンにも同じく、得意な攻撃が存在する。
敵がウルクススなら、テクニック攻撃を得意とするオトモンを連れて行くと有利になる。
- バトル攻略その6 真っ向勝負 絆ゲージ
攻撃対象がぶつかった(AがBに攻撃、BがAに攻撃)時、真っ向勝負になる。
この時、三すくみで勝っていれば、絆ゲージが溜まりやすくなる。
- バトル攻略その7 対戦
MHストーリーズではプレイヤー同士の対戦も出来る。
どうやら、全体攻撃でもしない限り、ライダーが敵ライダーを攻撃することは出来ないらしい。
罠を張ったり、オトモンを回復してあげることも重要になってくる。
クエスト攻略編
- クエスト攻略その1 オプション設定
こちらでは、モンハンプレイに慣れている人向けの設定にする――というもの。
カメラタイプをタイプBにすると、L/Rでカメラが正面に向くらしい。
- クエスト攻略その2 装備変更
MHストーリーズでは、フィールドにいる状態でも装備の変更が出来る。
武器と防具、共に変更可能。
- クエスト攻略その3 卵の柄に注目
モンスターの巣から卵を採取し、持ち帰ることで孵化させることが出来る。
卵の匂いや重さなどもいろいろあるが、「柄」によって産まれてくるモンスターの傾向があるらしい。
柄で選び、欲しいモンスターをゲットしよう。
- クエスト攻略その4 レアの巣
フィールドを歩いていると、何箇所かモンスターの巣を見つけることが出来る。
その中でも「金色」になっている巣を探そう。
それが「レアの巣」となっていて、強いオトモンの卵を採取しやすくなっている。
トーナメント攻略編
- トーナメント攻略その1 対戦チュートリアル
ダン先輩が対戦のイロハを教えてくれる、チュートリアルがある。
対戦のことで分からないことがあったらダン先輩に聞くといいらしいぞ(゜レ゜)
- トーナメント攻略その2 対戦の準備
トーナメントモードでももちろんのこと、対戦の準備が重要になってくる。
オトモンを含め、パーティーの武具を良いものに変更し、優勝を目指そう!
テクニック攻略編
- テクニック攻略編その1 罠の使い方
罠を張ることによって三すくみで有利になる。
例えば”グーの罠”を張ったとする。
そうすると、こちらが”チョキ”の攻撃をすれば負けることはないです。
相手が”グー”を出せば罠にハマり、残された”パー”と”チョキ”で有利な攻撃を出すだけ。
1つの選択肢を罠で封じることによって、戦闘が有利になり、攻略することが出来ます。
アニメ放送情報
- フジテレビ 毎週日曜 8時30分~
アニメ配信
- アニメ放題 毎週日曜 12時~
- U-NEXT 毎週日曜 12時~
- dアニメストア 毎週月曜 12時~
- ゲオチャンネル 毎週月曜 12時~
などで配信中!
その他の情報
- 2016年10月8日発売
予約する店舗によって、最初のオトモンが違います。
好きなオトモンがゲット出来る店舗を見つけ、予約しましょう!