海域マップ
攻略編成&装備
第一ゲージ
☆その1☆
ルート:A(航) → F → G(分) → J → K(ボス)
編成:軽巡2 駆逐4
軽巡ゴトランドに水爆(瑞雲系)を載せればAマス以外は制空が取れました(/・ω・)/
Bマスが潜水マスですが、丙でもそこまで強くない? ので、↓の編成で攻略してもいいかもです(`・ω・´)
☆その2☆
ルート:A(航) → B(潜) → F → G(分) → J → K(ボス)
編成:戦艦 軽空母 重航巡2 駆逐2
重くするとB(潜水)マスを通ります。
2隻編成のパターンもありました(゜レ゜)
↑の編成の場合、単横陣でした。
この装備で制空値は193でした。
あとは一般的な装備で大丈夫だと思います(゜レ゜)
ギミック
- 第一ゲージを破壊する
- A(航空)マスで完全Sを取る
- L(航空)マスで完全Sを取る
- 空襲で確保&無傷を取る
- N(航空)マスで完全Sを取る
※各マスに基地航空隊を送らないと駄目っぽいので、余裕がある段階の時に一部隊ずつ送るといいです。
第二ゲージ攻略
ルート:Q(郡) → I → L(航) → M → N(航) → P(ボス)
第一編成:戦艦2 重巡2 航巡2
第二編成:軽巡 雷巡 重巡 駆逐3
☆第一編成☆
ボス艦隊の軽空母を基地航空隊で落とせなかった場合制空が拮抗してしまうため、航巡には水戦を各3つ載せています(゜レ゜)
これで制空値は196です。
熊野の4スロ目に水爆(水戦があれば水戦)を載せて制空値214。
水爆(水戦) 水戦3にして制空を確実に取った方が全然楽だった(´・ω・`)
☆第二艦隊☆
Qマスしんどいです(´・ω・`)
E-2ドロップ
Pマス:大淀 岸波 神威 春日丸 早波
攻略報酬
甲:
乙:
丙:勲章 戦闘糧食×2 5inch単装砲Mk.30改 二式陸上偵察機
丁: