獲得経験値を取るか、料理を取るか( ˘•ω•˘ )
料理もキャラのレベル上げに使えるから結構悩むところ(´゚д゚`)
作る料理
考え方としては、こんな感じ ↓
- 料理制作時の獲得経験値が多いもの
- ちゃんと使い道のある料理を作ること
- 他ライフが採取した素材を有効活用出来るもの
- 基本オートで制作するので、超大成功以上で作れるレベル
まぁ僕の記事を見てくれてる方はもう気づいてるかも……(´゚д゚`)
レベルが足りなければ、オートではなく手動でやることをおすすめします。
料理はこちら ↓
- ブラックスープ
ブラックギル ×2
ダイコン ×1
どうくつ天然水×1
超大成功時の獲得経験値 → 1824
ブラックギルは滝の洞窟で大量に釣れるのですが、これは釣り人のレベル上げとして大量に釣ってください。
ダイコンはビレッジの野菜屋、大平原・東の旅商人で購入。
どうくつ天然水はビレッジのあやしいお店、滝の洞窟旅商人で購入。
- かば焼きウナギ
平原ウナギ×1
デクの実 ×1
超大成功時の獲得経験値 → 2016
平原ウナギは大平原・西で大量に釣る。こちらも釣り人のレベルが上ってくれば放置でも大丈夫です。
デクの実はビレッジの肉・卵屋、皮・木材屋で購入。
各料理の活用方法
- ブラックスープ
アイテム効果が”HPとSPを回復し、追加効果を得る”なのでそのまま使ってもいいのですが、キャラのレベルアップアイテムとして使うと、350の経験値を得ることが出来ます。
- かば焼きウナギ
こちらのアイテム効果はHPとSPを回復し、魔法防御も上がる。
キャラのレベルアップとして使うと、260の経験値を得ることが出来ます。
実際に手動で作ると面倒だと思いますが、ながら作業でオート制作にすれば苦じゃないと思います(゜レ゜)
ビレッジで購入するアイテムには売ってくれる数が決まってるので、買い貯めをしておくといいと思います(`・ω・´)
神の塔も実装され、仲間のレベルも重要になってきてるので、それも並行してレベル上げをしましょうね(*´∀`*)
ではでは(´っ・ω・)っ