FLO

【FLO】Lv60を目指すおすすめ制作まとめ!【ファンタジーライフオンライン】

FLO FLO

 

FLO

 

各ライフに共通で使えます(/・ω・)/

戦闘ライフはオンラインに混ざってやった方がいいかもですね(゜レ゜)

 

※オート制作時に超大成功以上で出来るならオート(ながら作業)でいいと思います。
※僕は基本的にオートでやっているので、オート推奨です(/・ω・)/

 

⇒FLO攻略まとめ

 

 

2018/09/20のメンテ後、他ライフで得られる経験値25% → 100%に変更されました。

例:王国兵士で料理をした場合も100%の経験値が得られる。

料理を制作する

 

1/4の経験値になりますが、料理人が60レベルになったら他ライフで料理を作りましょう。

これが意外と大きい(゜レ゜)

 

料理は各ライフに与えるとレベルを上げることが出来るので、採掘師木こりなども楽にレベル上げが出来ます(/・ω・)/

 

 

錬金術師もおすすめ制作はあるのですが、基本的に ↓ の制作をしながら料理で上げています(/・ω・)/

敢えて上げるなら天才のフラスコしもやけなおしですね(゜レ゜)

 

 

☆ブラックスープ☆

 

  • ブラックギル ×2
  • ダイコン   ×1
  • どうくつ天然水×1

これがメインになりました(/・ω・)/

素材を集め、オートでやっています!

 

 

素材集めルート

 

  1. 滝の洞窟へフィールド探索(ブラックギル&どうくつ天然水)
  2. 画面右の真ん中――クリスタルをタップし、ホームクリスタルへ
  3. 下へ移動し、キリタチ山麓へ
  4. 2.同様ホームクリスタルへ
  5. 下へ移動し、大平原・東へ
  6. 2.同様ホームクリスタルへ
  7. 左へ移動し、ハニワの洞窟へ(どうくつ天然水)

大平原・東を中心として遠い所から探索すると、クリスタルワープでフィールド移動が楽になります(゜レ゜)

遠い所から探索 これ大事!

滝の洞窟ではパーテル鉄もちゃんと採掘しておきましょう。

 

 

かば焼きウナギ

 

  • 平原ウナギ×1
  • デクの実 ×1

大平原・西平原ウナギを釣る。

ビレッジの肉・卵屋皮・木材屋デクの実を購入。

 

 

なめろう

 

  • イワシ   ×1
  • ナンボクの実×1

両方ともキラビア海岸で入手可能。

 

 

いかめし

 

  • イカ  ×2
  • ポルト米×1

キラビア海岸イカを釣る。

ビレッジの野菜・果物屋ポルト米を購入。

キラビア海岸ポルト米を購入。

 

 

裁縫を制作する

 

1/4の経験値になりますが、裁縫師が60レベルになったら他ライフで裁縫を制作しましょう。

 

 

洞窟レジャーグローブ

 

  • ブラックカシミヤ×1
  • やじゅうの皮  ×1
  • パーテル鉄   ×1

ビレッジの布素材屋黒やぎ毛を購入。

⇒やじゅうの皮入手方法

滝の洞窟パーテル鉄を採掘。

 

 

術士のくつ

 

  • ウール  ×2
  • けものの皮×1

ビレッジの布素材屋羊毛を購入。

ビレッジの皮・木材屋けものの皮を購入。

 

 

草原の剣士ハット

 

  • 深草織布  ×2
  • 王様ウール ×1
  • 大地のカケラ×1

ビレッジの布素材屋深草糸を購入。

ビレッジの布素材屋王様羊毛を購入。

 

 

鍛冶を制作する

 

1/4の経験値になりますが、鍛冶屋が60レベルになったら他ライフで鍛冶を制作しましょう。

 

 

ブラックガントレット

 

  • ブラックインゴット×2
  • ブラックカシミヤ ×1

大平原・西を採掘。

ビレッジの布素材屋黒やぎ毛を購入。

 

 

兵士長の盾

 

  • ブラックインゴット×2
  • 緑デク角材    ×1

大平原・西を採掘。

大平原・西木材を伐採。

 

 

シルバーハンマー

 

  • シルバーインゴット×2
  • ナンボク角材   ×1
  • 上ハッカ鉱    ×1

キラビア海岸木材を入手。

キラビア海岸大平原・西滝の洞窟上ハッカ鉱を入手。

 

 

シルバーシールド

 

  • シルバーインゴット×2
  • ナンボク角材   ×1

キラビア海岸木材を入手。

 

 

シルバーソード

 

  • シルバーインゴット×2
  • やじゅうの皮   ×1

キラビア海岸を採掘。

⇒やじゅうの皮入手方法

 

大工を制作する

 

1/4の経験値になりますが、大工が60レベルになったら他ライフで大工を制作しましょう。

 

 

ロイヤルキャビネット

 

  • 緑デク角材×3
  • 緑デクの実×1

大平原・西で採取。

キラビア海岸に採取に行った帰りに寄る。

 

 

ナンボクのオノ(オート)

 

  • ナンボク角材   ×1
  • シルバーインゴット×2

キラビア海岸木材を採取。

 

 

ナンボクのこぎり(手動)

 

  • ナンボク角材   ×1
  • シルバーインゴット×1
  • やじゅうの皮   ×1

キラビア海岸木材を採取。

⇒やじゅうの皮入手方法

 

 

装備を強化

 

各制作で装備を作りますが、それらを強化することでも経験値を獲得出来るのです(/・ω・)/

 

例:

  1. ナンボクのこぎり7個制作
  2. ナンボクのこぎり1個を他6個を使って強化

 

儲かるリッチは減りますが、強化された装備や道具を売ってリッチに変えます(゜レ゜)

リッチが極端に少ない or リッチが欲しい場合はそのまま売ってしまった方がいいと思いますよ(´っ・ω・)っ

 

FLO
最新情報をチェックしよう!