海域マップ
札:全艦娘が使える。
↑マップ画像はまだ取れていないので……orz
他の提督さんにもドロップしますように (>人<)
※E-7突入したら↑は消します!
(*´﹃`*)
ゲージ
甲:
乙:
丙:
編成&装備
上ルート A→C→F→H(I→J)→L→ボス 機動部隊
第一艦隊:戦艦2 空母3~4 重巡0~1 航巡0~1
装備:戦艦 主砲2 水偵 徹甲弾 }✕2
――:空母 艦戦5~6 艦戦6~7 }3隻分
――:重巡 主砲2 水偵 司令部施設
――:航巡 主砲2 水偵 司令部施設
第二艦隊:戦艦0~2 軽巡 駆逐2~3 雷巡0~1 重巡0~1 航巡1~2
装備:戦艦 主砲2 水偵 三式弾 }✕0~2
――:軽巡 主砲2 WG2
――:駆逐 主砲2 or 秋月砲2 大発 or WG }✕1~2
――:駆逐 対空カットイン
――:雷巡 甲標的 主砲2 or OTO砲
――:重巡 主砲2 夜偵 三式弾 }✕0~1
――:航巡 主砲2 WG 三式弾 }✕1~2
雷巡を入れると道中が楽になるみたいですね(゜レ゜)
完全に自分のためのメモになっていますが(笑) ちなみにですが、このE-7もE-6同様、開幕だけで終わることもあるみたいです。
航空支援艦隊の装備 ←こちらの記事に書いてあります。
E-6が楽になった分、E-7は難しく感じそうな予感(゜レ゜)
E-6のギミックが発見される前は、E-7が天国に感じたみたいですけどね!
水上秋津洲ルート B→E→G→I→J→M→ボス
第一艦隊:秋津洲 戦艦2~4 空母1~2 重巡0~1 航巡0~1
装備:秋津洲 飛行艇 +α
――:戦艦 主砲2 水偵 徹甲弾 }✕2~4
――:空母 艦攻5~6 艦戦2~3 }2隻分
――:重巡 主砲2 水偵 三式弾
――:航巡 主砲2 水偵 or 水爆 三式弾
第二艦隊:戦艦0~2 軽巡 駆逐2 雷巡0~3 潜水艦0~2 重巡0~2
装備:戦艦 主砲2 水偵 三式弾 }✕0~2
――:軽巡 主砲2 WG2 (甲標的 魚雷2 or 主砲2 OTO砲2)
――:駆逐 主砲2 WG
――:駆逐 対空カットイン
――:雷巡 甲標的 魚雷2 or OTO砲2 }✕0~3
――:潜水艦 魚雷2 (内火艇) }✕0~2
――:重巡 主砲2 水偵 三式弾 }✕0~2
削りなら第二艦隊の開幕魚雷でさくっっっっっっっっと(出来れば)行きたい。
潜水艦に内火艇を積むと、開幕(閉幕)魚雷以外の攻撃(内火艇)もしてくれる。
対空カットインに関しては、いると安定する。
戦艦0~2 と書いていますが、ラスダンの時は連れて行きましょう。
あと、大事なのは気合(*´﹃`*)
攻略にはまだ期間が長いので、ゆっくり攻略していきましょう!(`・ω・´)ノ
☆ 丙掘り 親潮 ☆
編成 第一艦隊:戦艦1~2 重巡1~2 空母3
装備:戦艦 主砲2 水偵 徹甲弾 }✕1~2
――:重巡 主砲2 水偵 電探など }✕1~2
――:空母 艦攻7 艦戦5 }3隻分
第二艦隊:軽巡 駆逐2 雷巡1~2 重巡0~1 航巡0~1 潜水艦1~2
装備:軽巡 甲標的 魚雷2 or 主砲2 (主砲2 水偵 電探)
――:駆逐 主砲2 or 秋月砲2 電探 }✕2
――:駆逐 対空カットイン (必要ならば)
――:雷巡 甲標的 OTO砲2 or 魚雷2 }✕1~2
――:重巡 主砲2 水偵 電探
――:航巡 主砲2 水偵 電探
――:潜水艦 魚雷2 }✕1~2
攻略報酬
甲:Iowa
乙:Iowa
丙:Iowa 勲章