早々と動物を購入しました
飼いはじめたのはウシ1頭とニワトリ1羽です。
ウシは5000G ニワトリは4000G
だったかな?
初期の動物小屋なのでこんな感じです。
奥にあるのが餌置き場
その左にあるのがサイロに続いている穴です。
ウシの名前は「モウ」なのですが、シリーズ通してこんな感じに付けています(笑)
例:モウコ モモコ などなど
ちなみに、ニワトリは「ココ」です。
ニワトリの名前の付け方は特殊なのですが、それはまたの日に教えます!
お楽しみに(*´ω`*)
花の収穫
ウェスタウンには作物の種は雑貨屋、お花の種は花屋に売っています。
春の花の種ですね。
町コミュランクを上げていなかったからか、2種類の花の種しか売っていませんでした。
※町コミュランクに関してはこの後に書きます。
左 マーガレット 右 カンパニュラ
暗くてすいません(゜レ゜)
マーガレットは2枚目の画像の時に収穫しました。
カンパニュラの方が2,3日遅く収穫です!
マーガレットは、大好きではないかもですが、イゥカが好きそうな感じでした(゜レ゜)
シゥカには、適当な花をプレゼントしています。
町コミュランク
3つの里にはそれぞれ町コミュランクがあります。
そして、これは牧場と町との絆の深さを示すもの。
ゲージ状になっていて、上げる方法は↓
- その町のアルバイト
- その町に出荷
- 町のお祭り参加
これ以外にも方法はあるみたいなのですが、僕は分かりません(゜レ゜)
ランクが上がることで、町で買える商品が増えるみたいです!
春の月31日に、ウェスタウンがDランクになりました。
E~Sまであるみたいですね。
流れとしては、
上記の方法等でゲージを貯める
ランクを上げるための条件が出る
クリアすると上のランクに上がる
こんな感じです。
序盤なので、特に難しくはなかったです。
春の作物祭り
作物祭りは毎月(春夏秋冬)の30日に行われます。
ビギナー ベテラン エキスパート の3ランク
優勝すると上のランクに行くことができ、更にブランドが付いて出荷額が高くなります。
品質 色つや 甘み・香り 水分量 サイズ
の5つのお題で評価されます。
出場するランクや季節でお題が違うみたいです。
ちなみに、ビギナーにはお題が設定されていません。
出場しました!
一応お祭りなので出場しました!
町コミュランクが上がるのでね(゜レ゜)
春の作物祭り ビギナーランク
結果は……↓
優勝出来ました(´゚д゚`)
肥料も与えていない、ふつーーーーーに育てたじゃがいもです(´゚д゚`)
ビギナーはヌルいってことですね……。
まぁどれくらいかは分かりませんが、これでじゃがいもの出荷額が上がったということです!
では今回はこの辺で!
(`・ω・´)ノシ
関連記事
⇒牧場物語プレイ日記