ルルココ村で発見
2つ目の里――ルルココ村に行けるようになりました(゜レ゜)
南国の村です!
このルルココ村(春)に落ちているのも・採取出来るものを書いていきます。
- カラーリリー
- ハマボッス
- ハマゴウ
- パンの実
- サンゴ
- ホネガイ
- ホタテ
- アボカド
- 青色の羽毛
- 赤色の羽毛
- 黄色の羽毛
僕は初めて聞いた名前なんですが、上から3つ目までのは花です。
ちなみに、ハマゴウはお嫁候補――リシェットの大好きなものでした(゜レ゜)
家の増築・アレンジ・道具改造
この3つもルルココ村で出来るようになりました。
家の増築後はこんな感じ ↓
すぐ手前が玄関、手前左に行くとクローゼットがあります。
右奥に見えるのがキッチンですね。
増築で増えたものはクローゼットとキッチンです。
増築によって里で洋服等が作れるようになりました。
おしゃれを競う大会もあるそうで(゜レ゜)
アレンジっていうのは、ファームサークルのことです。
牧場の畑や建物を移動出来るってやつですね(゜レ゜)
まだやっていません!!!
道具改造は、ウェスタウンで取れる鉱石を使って改造してもらえます。
重さを改造すると少ない体力で道具を使える。
使いやすさを改造すると、それぞれの道具に合わせて効果が出ます。
鉱石を掘るためのハンマーは、道具改造出来るようになれば貰えます。
ウェスタウンで掘れる鉱石
- 黒い石
- レンガ石
- ガラス石
- 胴
- 鉄
- ペリドット
- ルビー
- トパーズ
- 水晶
- ひすい
- くすんだコイン
初期ハンマーで掘れた鉱石はこんな感じでした。
改造することでランクの高い採掘場所を掘ることが出来ます。
結婚候補
春で数人出てきました(゜レ゜)
フォード
ルデゥス
イゥカ 奥にいるのがシゥカ
ルデゥス、イゥカ、シゥカはルルココ村の人です(゜レ゜)
これで結婚候補は、男性3人 女性3人になりました。
最終的に、男性5人 女性5人 隠し1人 が結婚候補になります。
女神祭
大きなピザを焼いて食べて、男の子・女の子とダンスして祝う祭り(゜レ゜)
ちなみに僕はリシェットを誘いました!
※奥にあるトランポリンみたいなのがピザです!!
断られなかった(´゚д゚`)
頬を赤らめていますね(`・ω・´)
名前に関しては、一応このブログの管理人名が白犬なのでこうしました(´・ω・`)
そして、最後に余ったピザを貰えるのですが……。
驚いたことにすごく高かった……。 ↓
出荷額ね(゜レ゜)
未だに出荷しようか悩んでいます!
最後に
増築に使う小枝は1個400Gで買いました(゜レ゜)
10個必要なので4000Gですね。
増築費用は5000Gなので、計9000G掛かりました。
とにかく、春は作物を育てまくる。
ウシ・ニワトリを最低1頭/羽飼うこと。
これに集中しました(゜レ゜)
あまり長く書くとアレなので……。
この辺で!
(`・ω・´)ノシ
関連記事
⇒牧場物語プレイ日記2