ウェスタウン
前回に引き続きのウェスタウン探索をしました。
まず最初にこんな感じ ↓
画像だと分かりにくいと思いますが、キラキラと光っています(゜レ゜)
こうなったら採取出来るってことです!
キラキラ → 採取 → 成長する → キラキラ → 採取
って感じですね(゜レ゜)
ウェスタウンで取れるもの
落ちているものや上記のように採取出来るものです。
- アロエ
- クルミ
- カエデ(枝)
- ウチワサボテン
- 桃色ルピナス
あとは定番のお花系も咲いていますね(゜レ゜)
画像の中央左にあるのがカエデの枝です。
見ての通り、鷹? をメインに撮ったやつですが……(´゚д゚`)
逃げるのか? って思ったら捕まえれたんだよね……。
幼くなった
牧場物語シリーズでおなじみの女神さまなんですが、
今作では幼くなっていました(´゚д゚`)
こんな感じ ↓
名前も女神ちゃまになってた……(´・ω・`)
いや……可愛いと思うよ(゜レ゜)
通信プレイモード
今作の女神さま……女神ちゃまは通信プレイに欠かせない存在になりました。
通信プレイでは以下のことが出来ます
- 最大4人でプレイが出来る
- アクション チャット
- 釣り
- アイテム交換
- アイテム変化
一番気になるのは一番下に書いた アイテム変化 だよね(´・ω・`)
その名のとおり、違うアイテムに変化させるらしい。
釣りに関しては、レアな魚とか釣れるのかな?(゜レ゜)
楽しみなところではありますね!
作物の初収穫
まずは初期で持っていたラディッシュです。
芽が生えた状態 ↓
収穫可能になった状態 ↓
出荷額は、肥料などを与えていなかったので90(円!?)でした。
次はじゃがいも
芽が生えた状態 ↓
1段階成長した状態 ↓
収穫可能状態 ↓
初の収穫はこんな感じでした(゜レ゜)
ラディッシュは成長が速いけど安い。
じゃがいもは少し遅いけど少し高い。
シリーズ通して変わらないですね!
最後に
この画像の男性が主人公の父親の弟。
つまり、主人公がお世話になっている牧場主なのです……が!
釣り竿はくれませんでした(笑)
ケチ……。
ではこの辺で!
(`・ω・´)ノシ
関連記事
⇒牧場物語プレイ日記1