下ルートもやってみたので、追記で書いておきます(/・ω・)/
まず先に言っておきますが、これは個人的なものなので「飽くまで参考程度」でお願いします(`・ω・´)ゞ
今回も動画を取ったので、そちらも参考にしてください。
6-5下ルート攻略編成&装備
ルート:B → F → I → J → M(ボス)
編成:戦艦2 航巡 軽巡 駆逐2
制空値は約280なのですが、足りませんでした(/・ω・)/
基地航空隊で調整か、改修するしかないです(´゚д゚`)
てか伊勢改二の連撃なくしても良さそう(´・ω・`)
下ルート攻略動画
6-5上ルート攻略編成
ルート:A→C→D→G→ボス
編成:駆逐 戦艦 空母2 重巡 雷巡
俗に言う、上ルートで行きます。
- 戦艦&空母3隻以下
- 駆逐1隻
- 雷巡1隻まで
これらがルート固定条件になります。
- 駆逐
6-5は敵空母が強いので、対空カットインは必須です。
なので、自然に駆逐は秋月型になります。
- 空母
理想なのは大鳳 瑞鶴改二甲 翔鶴改二甲 などの装甲空母。
中破でも攻撃出来るので、正規空母と違って火力面が無くなることはない。
- 重巡
理想なのは摩耶改二。
対空が強いので活躍出来る。
ですが、重巡に関しては他の艦でも大丈夫。飽くまで理想。
6-5上ルート攻略装備
今回は↓のような装備で攻略。
重巡はレベリングも兼ねてプリンツを採用。
雷巡は北上にしましたが、対空値の高い木曽の方がいいかもしれません。
艦載機は載せ替えが面倒くさかったので、余っていたものを使用。
装備の改修も、理想は☆6~9またはMAX。
装備の解説
- 秋月
秋月砲改修MAX2本&対空電探。
報酬などで手に入れた補強増設を使い、機銃のボフォースを載せました。
完全なる対空カットイン要員です。
- Iowa
Iowa砲改修6✕2本 紫雲 徹甲弾。
戦艦の主砲は、今だとこのIowa砲が1番強いと思います。
無ければ他の主砲でも大丈夫です。
- 大鳳&瑞鶴
艦攻は艦載機熟練度の効果がある1スロ目に。
あとは艦戦。この装備で制空値は412です。
※2017年8月追記
艦攻ではなく、噴式を載せた方が制空値を含め、いいのかもしれない……。
- プリンツ
高角砲✕3 夜偵
先にも書きましたが、6-5は敵空母が強いです。
敵艦載機を落とせば敵空母の攻撃を封じることが出来るので、全力で落としに行きます。
※ここで注意※
高角砲は「艦隊を守る」ことが出来る。
機銃は「自分だけしか」守ることが出来ない。
90mm単裝高角砲は強いので、複数本改修しておきましょう。
今回は改修していなかったので、5inchを採用しました。
☆一部修正☆
ボスマスの夜戦火力か道中敵空母対策かで装備変更。
夜戦火力 主砲2 夜偵 FuMO電探
対空電探なら艦防があるのでこちらを。
- 北上
秋月砲改修MAX2本 甲標的
これも同様、敵空母艦載機を落とすため。
秋月砲は万能なので、複数本改修しておきましょう。
- 全艦において
補強増設を全艦に使い、機銃やバルジを載せると尚良し。
もちろん無くても問題なくクリアは可能です。
基地航空隊の編成&解説
第一航空隊
- 零式艦戦21型(熟練)
- 烈風
- 一式陸攻三四型
- 銀河
第二航空隊
- 零式艦戦21型(熟練)
- 一式陸攻二二型甲
- 一式陸攻二二型甲
- 一式陸攻三四型
第一には艦戦2 陸攻2
第二には艦戦 陸攻3
無ければ一式陸攻などで大丈夫です。
前は第一も第二も艦戦1づつでやっていたのですが、落とされることが多々あったので烈風を載せました。
これで開幕に落とされることは無くなりました。
個人的にですが、陸攻の熟練度に関してはそこまで考えてません。
0になったらなったでそのまま行っています。
6-5上ルート攻略動画
五周年任務【伍:五周年艦隊出撃!】
編成:雷巡 駆逐2 戦艦 空母2
この編成でやりました(゜レ゜)
6-5を全くやっていなかったので難易度も低く、一発でクリア出来ました(`・ω・´)ゞ
関連記事
⇒艦これ攻略まとめ