家族シアター

【感動家族物語】家族シアター あらすじ・感想/レビュー【辻村深月】

家族シアター

 

家族だからこそ、ぶつかり合う。

でも、家族だからこそ、大好き。

 

あらすじ

 

息子が小学六年の一年間「親父会」なる父親だけの集まりに参加することになった私。

「夢は学校の先生」という息子が憧れる熱血漢の担任教師は積極的に行事を計画、親子共々忘れられない一年となる。

しかしその八年後、担任のある秘密が明かされる。(「タイムカプセルの八年」)。

家族を描く心温まる全7編。

 

感想/レビュー

 

  • 真面目な姉を嫌に思う妹
  • 趣味で反発する姉弟
  • 娘の気持ちが分からない母
  • 八年後の息子を想う父

他3編の計7編。

凄く分かる、感動する物語。

 

各話の初めは色んなことでぶつかり合ってしまうけれど、やっぱり家族だってことが分かる話。

近くにいるからこそ、気づけない部分もあると思う。

 

そして7編中の7編め、ドラえもんの道具である――タマシイム・マシンのお話。

未来の道具ではあるけれど、だからこそ、あってもおかしくないと思う。

もし、あなたの身近でそれを使っている人がいるとしたら……。

 

辻村深月 読む順番のおすすめ

 

  1. 凍りのくじら
  2. スロウハイツの神様(上下)
  3. 島はぼくらと
  4. 冷たい校舎の時は止まる(上下)
  5. 子どもたちは夜と遊ぶ(上下)
  6. ぼくのメジャースプーン
  7. 名前探しの放課後(上下)
  8. ロードムービー
  9. 光待つ場所へ
  10. ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ

 

【辻村深月作品】あらすじ・感想/レビュー【まとめ】

家族シアター
最新情報をチェックしよう!