ツナグ

【感動ミステリ】ツナグ あらすじ・感想/レビュー【辻村深月】

ツナグ

 

一生のうち、一度は皆が思うこと――死んだあの人にもう一度会いたい。

そんな夢のある物語。

 

あらすじ

 

一生に一度だけ、死者との再会を叶えてくれるという「使者――ツナグ」。

突然死したアイドルが心の支えだったOL。

年老いた母に癌告知出来なかった頑固な息子。

親友に抱いた嫉妬心に苛まれる女子高生。

失踪した婚約者を待ち続ける会社員。

ツナグの仲介のもと再会した生者と死者。

それぞれの想いをかかえた一夜の邂逅は、何をもたらすのだろうか。

心の隅々に染み入る感動の連作長編小説。

感想/レビュー

 

  • アイドルの心得
  • 長男の心得
  • 親友の心得
  • 待ち人の心得
  • 使者の心得

この5つのお話になっています。

 

生者が会える死者は1人だけ、死者が会える生者も1人だけ。

生者は会いたい死者を選べるけど、死者は待つのみで、会うかどうかの選択が出来る。

死者Aに会った場合、それ以降、その死者Aには誰も会うことが出来ない。

生者Bが死者に会っても、死者となったBは生者からの再会を待つことが出来る。

 

〇〇の心得っていうタイトルがすごく良い。

生者にも死者にもそれぞれ想いがあり、一夜という短い時間だけだけど、だからこそ伝えたいことや話したいことが凝縮される。

 

「再会したからといって、悔いが無くなる訳じゃない」

想いは本当にいろいろある。

何を残すのか。何を残せたのか。

 

読者もまた然り。

 

辻村深月 読む順番のおすすめ

 

  1. 凍りのくじら
  2. スロウハイツの神様(上下)
  3. 冷たい校舎の時は止まる(上下)
  4. 子どもたちは夜と遊ぶ(上下)
  5. ぼくのメジャースプーン
  6. 名前探しの放課後(上下)
  7. ロードムービー
  8. 光待つ場所へ
  9. ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ

 

人によっておすすめな順番はあるみたいですが、私は上記の順番で読んでいきます。

 

【辻村深月作品】あらすじ・感想/レビュー【まとめ】

ツナグ
最新情報をチェックしよう!